News Seminar/Event

2025.07.22

【お知らせ】8月7日(木)オンラインセミナーを開催

なぜ"FA×コンサル統合支援"がM&Aを成功に導くのか

実践ケーススタディで解説 - なぜ”FA×コンサル統合支援”がM&Aを成功に導くのか

GIP株式会社は、M&A・事業再編等の変革局面の企業様に対し、M&Aアドバイザリー、経営戦略・財務コンサルティング、HRコンサルティングの機能を連携させ、複雑化している経営課題の解決を通じて企業価値向上のご支援を行っております。

このたび、「なぜ”FA×コンサル統合支援”がM&Aを成功に導くのか」と題するウェビナーを開催することとなりましたので、ご案内いたします。

本ウェビナーでは、活発化するM&Aについて、Pre-M&AからPMIに至るまでのフェーズにおけるケーススタディをご紹介しながら、それぞれの成功ポイントを具体的に解説させていただきます。

さらに、当社のファイナンシャル・アドバイザリー戦略コンサルティングとの連携によりご提供する「統合支援」がM&Aの成功までどのように伴走するのか、各ケースを通じてご説明させていただきます。

M&Aアドバイザリーをはじめ、各機能の連携をリードする渡邉と、戦略コンサルティングの責任者を務める松元が、各専門領域の豊富な知見とプラクティスを交えてお届けします。

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。

開催概要

  • タイトル:実践ケーススタディで解説 - なぜ “FA×コンサル統合支援” がM&Aを成功に導くのか
  • 日時 2025年8月7日(木)12:00-13:00
  • 形式 Zoom Webinar
  • 内容
    • M&Aにおける”統合支援”とは
    • ケーススタディでみるM&A成功のポイント
    • Q&A

登壇者

渡邉 拓也 | ゼネラル・マネージャー

GCA(現フーリハン・ローキー)、オリックス事業投資部門を経て、GIPに参画
GCAではM&Aアドバイザリーを主とする投資銀行業務、オリックスでは事業投資部門でのPE業務に従事し、国内外のM&Aから中小企業の事業承継まで幅広く対応。投資先の社外役員として常駐し、ハンズオン形式でPMI及びバリューアップを主導する等、戦略立案から現場レベルの施策実行支援の経験も有する
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻修士課程 修了

松元 英信 | 戦略コンサルティング責任者 

​三菱総合研究所を経て、GIPに参画
三菱総合研究所では、戦略コンサルタントとして、経営ビジョン・中期経営計画策定、事業戦略策定、M&A戦略策定、ビジネスDD、組織再編・組織設計、人材マネジメント方針策定、といった経営戦略、組織・人材戦略の支援実績を有する
東京大学大学院経済学研究科修士課程 修了

GIPのサービス概要

ファイナンシャル・アドバイザリー
M&A戦略策定

Contact us